家づくり 間取り

【WEB内覧】リビングダイニング+和室

  1. HOME >
  2. 家づくり >
  3. 間取り >

【WEB内覧】リビングダイニング+和室

広告表示

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

今回は、完全2世帯住宅なっちのリビングとダイニングを紹介します

食事したりくつろいだり、睡眠時間を除けばもっともよく使う空間です。

そのため、誰がどこで何をするスペースかを抑えると満足度が上がります

ちなみに家具はほぼ使い回しです

徐々に買い足してより過ごしやすい空間にしていきます

間取り

リビングダイニングの間取り
  • ワークスペース(義父用)
  • スタディスペース
  • ピアノ
  • リビング横の和室(4.5畳)
  • 可動棚

ワークスペース(義父用)

ワークスペース

義父の趣味はライティング。パソコンを使いながらエッセイなど書いています。

自分のスペースがあるって大事ですね

義父の机は義父の父から譲り受けた思い出のある机で、奥行きが75cmと大きいです。

また、奥の窓は洗濯干場に繋がり使う頻度が多いため、広めにスペースが取ってあります。

スタディスペース

スタディスペース

子どもの頃、よくダイニングテーブルで勉強していたんですが、食事のたびに勉強道具を片付けないといけないのが面倒でした...

そのため、リビング学習できるようにスペースを確保してあります。

子どもと一緒に勉強したり、きょうだいやお友達と一緒にできるようにツインデスクが欲しいです

2021年はコロナの影響で、親世帯と子ども世帯で食べる場所を変えるのに役立っています。

ピアノ

ピアノ

夫が子どもの時に使っていたピアノです。ピアノは場所をとるため将来置く可能性がある人はあらかじめ場所を確保してお来ましょう。

ピアノをおく場合は床の補強が必要です

コンセント

コンセント

コンセントがここにあればよかった!...家づくりの後悔ポイントで多いです。

教えるなっち
なっち
どこで何を使うかをイメージしながら、高さも考えましょう

  • オーディオ(TV、ゲーム、DVD)
  • 掃除機の充電
  • ルンバ基地
  • スタディコーナー(パソコン、携帯の充電)
  • 家電(加湿器、卓上コンロ、ホットプレート)
  • 冷暖房(エアコン、ヒーター)など

壁紙一覧

にこにこなっち
なっち
壁紙選びは家づくりで楽しかった思い出の一つです。参考になるように品番も書いておきます

リビングの壁紙

シンコールSLP810

  • 耐クラック&軽量 / 防かび / 抗菌 / 撥水 / タフタイプ
  • 量産クロスなのに機能が多く優しい色合いだったので選択
  • 見本見たときはベージュに見えたのに、遠くで見ると白っぽく見えます

サンゲツFE6206

  • 不燃 / 防カビ
  • 目地が白くはっきりして、ベーシックな優しい赤レンガ調
  • コントラストでTVの背景だと目がチカチカするかと思ったけど気にならなかった
和室の壁紙

シンコールSLP894

  • パターン / 防かび / 抗菌 / 撥水 / タフタイプ
  • 見本はピンクっぽく見えて合うかな〜と疑問に思いながらも夫の希望で採用
  • 和紙っぽくて光沢もあり和室にマッチ

サンゲツTH30745

  • 不燃防カビ / 表面強化 / ウレタンコート
  • 濃淡2色の紺の市松模様で一目惚れ
  • 拡大写真だと上手く撮れないけれど綺麗な紺色で和室にぴったり大満足

お気に入りポイント

1)和室

和室

なっち
使い道が多いため、本格的な和室ではなくても畳コーナーつくる家庭が多いです

  • 遊び場
  • おもちゃの収納
  • 昼寝
  • 授乳
  • 室内干し
  • 雛人形
子どもの遊びスペース

子どもが遊んだり昼寝したり...

雛人形

雛人形を飾ったり...

押入れ:雛人形の収納ケースが大きい。クリスマスツリーなど季節用品やおむつなどを収納

すぐ隣は雛人形の収納ケースが入る奥行きのある押入れです。

雛人形や兜などケースの大きさを測り、すぐ隣に収納できると出し入れが便利です

特に子どもが小さいうちは2階の子ども部屋は全く活用せず、1階の和室の利用時間が長いのでほんとあってよかったです。

ホスクリーン

室内干しスペースにもなっています。

2)稼働棚

稼働棚
稼働棚...整理整頓...これから頑張ります

リビングに常備薬や書類、文具、郵便物など置きたいものがたくさんあります。収納する場所があると整理整頓しやすいですね(これでも...)

ノーマル夫
棚がなかったら、もっとリビングは悲惨な状態だったね...

後悔ポイント

コンセントの位置

机と本棚の後ろに隠れるコンセント

コンセント計画があったので、建設前に義父に家具の配置を聞いていました。

ところが急遽本棚を置きたい...となり、本棚の後ろにコンセントが隠れてしまうことに...

事前に家具の配置をしっかり決めるとコンセントは使いやすくなります。

気をつけるポイント

窓の奥が洗濯干場に繋がる

義父が普段使うワークスペースの後ろを通って洗濯干場にいきます。

よく通る場所が使う頻度の高い椅子の後ろの場合は、座った時の椅子の奥行きも考慮して通路の幅を考える必要があります。

なっち
事前に持ち物リストを作成すると家具の設置ミスがなくなります

リビングダイニング+和室のまとめ

義父>ワークスペースで仕事

義母&娘>和室で遊ぶ

なっち>和室でゴロゴロ

誰がどこで何をするかイメージできると満足度の高い家づくりになります。

そして色々な間取りを参考にすることで自分の生活スタイルにあった間取りのアイデアが出てきます。

そのため家づくりを考える方は色々な工務店やハウスメーカーで間取りプランをつくることをおすすめします。

ネットで無料間取り作成、見積もり比較できるサイト>

無料間取り作成

  • この記事を書いた人

なっち

大学院生&看護師(元助産師)のなっちです。 義父母と夫、2歳の娘と完全二世帯住宅で暮らしています。 マイホーム計画や生活、育児に役立つ 情報や工夫を紹介してます。

-家づくり, 間取り