お得な暮らし 節約・ポイント活動

【楽天市場アプリはもったいない!】ちょびリッチがお得な理由

  1. HOME >
  2. お得な暮らし >
  3. 節約・ポイント活動 >

【楽天市場アプリはもったいない!】ちょびリッチがお得な理由

広告表示

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

普段は楽天経済圏で生活しているなっちです。ポイント活動を意識し出してから「もっとお得になる方法はないかな?」と情報収集していたら楽天市場アプリとちょびリッチでWポイントを獲得できる!という情報を見つけました!

にこにこなっち
なっち
めちゃくちゃ得するやん!

と思いせっせと ちょびリッチ>楽天市場アプリを開く>Wポイント=1%+0.5倍追加でポイントGET!

と思っていたのですが

悲しい
なっち
ちょびリッチのポイントが加算されない...

と悲しみにくれていました。

どうして反映されないのか...調べると楽天市場アプリとちょびリッチは併用不可という事実がわかりました。

(ちょびリッチを掲載している上位ブログは間違っていた!)

じゃあ楽天経済圏で生活するならちょびリッチに登録しても意味ないの??!と思ったのですが、小額の場合は楽天市場アプリを経由するよりもちょびりっちの方がお得なことに気がつきました!

そこで今回はちょびリッチに関して楽天市場アプリのポイント加算とどっちがお得なのか、ポイントが反映されない理由について調べたので解説します!

この記事を見てもらいたい方

  • 楽天市場アプリを使っている
  • ちょびリッチが気になっている
  • 楽天市場でよく買い物するけどちょびリッチとどちらが得か知りたい
  • 楽天市場で買い物したけどちょびリッチでポイントがつかなかった理由を知りたい

ちょびリッチとはどんなシステム?

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

ちょびりっちにまだ入っていない方向けの基本知識なので「もう入ってるよー」「知ってるよー」って方はココは飛ばして読んでくださいね

ちょびリッチとは?

ネットショッピングやカード発行、広告利用などをちょびリッチを経由して利用>ポイントがたまる>ポイントを交換する

という流れを通して少しでも得しよう!というポイント活動です。

ちょびリッチは「400万人以上が利用中」「無料で稼げるコンテンツがいっぱい」「交換先多数!ポイント有効期限なし」「交換の際の手数料ないところ多数」と良いことづくめなんですが、楽天アプリと比べて本当にお得に稼げるのかを深掘りしていきたいと思います

ちょびリッチの悪い評判は?レビューまとめ

男性

ゲームやアンケートではたまりにくい

アンケートに使う時間の割にはもらえるポイントが少ない

アンケートに回答者上限があるからすぐ回答できない人にはおすすめできない

ポイントがつくガチャでハズレがある

ちょびリッチはお金をかけずに楽にたくさん稼ぐのは難しいようです

ちょびリッチの良い評判は?レビューまとめ

女性

お仕事(データ入力や記事作成、アンケート)でポイントがためられる

スキマ時間で稼げる(アンケート)

友達紹介でお得

楽天で買い物する人におすすめ

キャラクターが可愛い

ちょびリッチはコツコツスキマ時間を利用して稼ぐ方には向いているようです。

ただし、楽天市場をよく使う方はより得する方法があります!

楽天市場利用者がちょびリッチをお得に利用するには?

楽天市場アプリを通して楽天市場で買い物するとポイントが0.5倍になることは知っている方も多いと思います。ちょびリッチの場合、楽天市場を利用すると1%のポイントがつきます。ただし併用ができないので注意が必要です!

ちょびリッチポイントが反映されない条件

楽天市場でのちょびリッチのポイント活用の注意事項にちゃんと書かれていました...これに気がつかずに「なんでちょびリッチでポイント反映されないんだ...」と嘆いていました。

友だち
え?それじゃあちょびリッチに登録しても意味がないんじゃない?

いえいえ、実は楽天市場アプリを通すよりもちょびリッチの方が2倍お得なんです。

そもそもの楽天のポイントのたまり方のおさらいです。

楽天市場では100円購入すると通常ポイントが1Pもらえます。

それに上乗せして

・楽天アプリを利用→+0.5倍→楽天ポイント1.5P(1P+0.5P)

・ちょびリッチ を利用→+1%→楽天ポイント1P+ちょびりっち ポイント1P

友だち
え?じゃあちょびリッチの方がお得じゃん

結果はそうなんですが、もう少し正確に見ていきます
なっち

楽天では1P=1円として使えますが、ちょびリッチでは2P=1円

ということは、結果的にただちょびりっち を使うだけでは楽天アプリを利用するのと変わらないのです!

Aさん
Aさん
じゃあちょびリッチ 使っても無駄ってこと?

ここからがお得になる大事なポイントです!

教えるなっち
なっち
会員ランクを利用すると楽天アプリよりお得になる

ちょびリッチのココがおすすめ

利用するほどお得な会員ランク制度!

ちょびリッチランク制度

ちょびリッチ会員ランク別特典(引用:ちょびリッチ)

ちょびリッチプラチナ会員になると獲得ポイントの15%が追加されます。

教えるなっち
なっち
もう一度整理しますね

10,000円の商品を楽天市場で購入するときは

     楽天市場アプリ(0.5倍):10,000円→楽天ポイント150P(=150円分)

ノーマルちょびリッチ (1%)  :10,000円→楽天ポイント100P+ちょびリッチポイント100P(=150円)

プラチナちょびりっち (1.15%):10,000円→楽天ポイント100P+ちょびリッチポイント115P(=157.5円)

楽天市場アプリよりもちょびリッチの方がちょっとお得になります

金額的には少しですが、お金はちりつもです。

友だち(ノーマル)
友だち
でもランク上げるの大変なんでしょ?

いえいえ、実は以外に簡単に上げられるんです
なっち

ちょびリッチ会員ランクアップ条件

ちょびリッチ会員ランクアップ条件(引用:ちょびリッチ)

ちょびリッチでランクを上げるには「利用回数or獲得ポイント数」のどちらかを達成すれば良いのです。

しかも期限が過去6ヶ月間です。

プラチナ会員になるためには利用12回or30,000P獲得

ちなみにちょびリッチのポイントを楽天市場でためる場合は100円=1Pなので30,000p獲得するためには300万円を半年で使う必要があります。(実際はランクが上がっていくのでもう少し減りますが...)

友だち(ノーマル)
友だち
やっぱり無理じゃん!

でも6ヶ月で12回なら買い物するでしょ?
なっち

友だち(ノーマル)
友だち
...確かに

というように、楽天ユーザーはクリアが現実的じゃないですか?

楽天ユーザーのみなさん、ちょびリッチの魅力に気が付いてきましたね?

ただし利用時に注意して欲しいポイントがあります

楽天市場でちょびリッチを使うときの注意点

1)楽天アプリとの併用はダメ 2)1商品1個につき2,000P(1,000円分)までがポイント獲得の条件 3)ちょびリッチを経由する前に商品をカートに事前に入れるのはダメ

一つ一つ説明していきますね

1)楽天アプリとの併用×

最初に書いたように、ちょびリッチ>楽天市場のアプリ>買い物 としてもちょびリッチのポイントは加算されません。そのためちょびリッチでポイントをためたい時は楽天市場のアプリは経由しないように注意してください

2)1商品1個につき2,000P(1,000円分)までがポイント獲得

ちょびリッチの獲得ポイントには1商品2,000Pまでの上限があります。100円=1Pなので、2,000P=200,000 つまり20万円買っても100万円買っても2,000Pしかもらえないのです。...1商品につきなので滅多にないと思いますが、高額商品を買うときはちょびリッチより楽天市場の方がお得かもしれません

注意)楽天市場アプリの場合は月ごとに上限獲得ポイント数があり、会員ランクによって変わります。

ダイヤモンド会員:15,000P(=300,000円)

プラチナ会員:12,000P(240,000円)

ゴールド会員:9,000P(180,000円)

シルバー会員:7,000P(170,000円)

他:5,000P(100,000円)

1月の合算なのでお買い物セールなどで大量買いや高額商品を購入した方は上限越える可能性がありますよね

取り漏らしがないように使い分けるといいかもしれません

3)ちょびリッチを経由する前に商品をカートに入れる×

悲しい
なっち
これ、私も気づきませんでした

楽天市場アプリでは事前にカートに商品を入れてもアプリポイントが加算されるので、パソコン見て商品選択>カートに入れる>iPhoneで楽天市場アプリを開いてカートの中の商品を購入という流れで買っていました。けれどちょびリッチでポイントをためたい方はカートに入れるとポイントが反映されないので注意です!

ちょびリッチの楽天市場でお買い物をする際のお得なポイント活動のまとめ

楽天市場アプリよりちょびリッチの方がちょっとお得になる

せっかくネットで購入するならよりポイントがたまりやすい方法でお買い物しませんか?

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

楽天カードは持ってるよね?

  • この記事を書いた人

なっち

大学院生&看護師(元助産師)のなっちです。 義父母と夫、2歳の娘と完全二世帯住宅で暮らしています。 マイホーム計画や生活、育児に役立つ 情報や工夫を紹介してます。

-お得な暮らし, 節約・ポイント活動
-